癌の発見をもっと安価に早く簡単に、血液一滴ですぐ検査できるリキッドバイオプシー(liquid biopsy)が実現間近!

ゲノム解析やIPS細胞・ES細胞・光免疫療法など、ゲノム時代の幕開けで治療の根幹が代わりはじめているが、それはもちろん治療だけの話ではない。
治療の技術が進むのはとてもいいことだが、やはり癌で言えば発見のステージの数字が多くなるほど、いくら新しい治療法でも助かる可能性は下がる。
いろんなところに転移していたり、腹膜播種のように細かくちらばっていたりすると体内のどこまで転移しているのかは把握しにくく、そこまで根治できるかは難しくなる。

単純に早くに発見するれば根治の可能性も上がる

やはり病気を早く発見することは治癒への大きなアドバンテージです。そして検査が大がかりになればなるほど、検査は日常から敬遠され発見が遅れる事になります。

胃カメラ大腸内視鏡検査、MRIすべて大きな病院では半日がかりです。絶食もふくめてなかなか億劫になるのは否めません。
日々忙しい中で1日検査にあてるのは働きざかりの人には厳しい話です。
ですが、本当は一番検査に敏感になるべきである40代、50代が一番責任もストレスも仕事量も多い場合であることは否めず。どうしても検査を受ける事をないがしろにしがちな世代でもあります。そして、この世代が発症する確率は多いのです。

もちろん、老人になってからの癌も多いですが比較すべきではないとしても働き盛りの闘病は厳しいです。

リキッドバイオプシー(liquid biopsy)

f:id:jinkosky2009:20180502235942j:plain

そこで今研究は進められているのは、リキッドバイオプシー(liquid biopsy)というもので、今までの生検(biopsy)つまり内視鏡などでの組織の採取での調査から、血液などの体液だけで診断や治療効果予測を行う技術です。
これが確率すれば、採血だけで検査ができ、もちろん早期発見につながる事は間違いありません。
検査費、検査時間、検査工数、患者の負担感も解決できます。

技術のキーは腫瘍がある時にのみ出される微量の血液中物質(バイオマーカー)を捉える技術。この成分を正確に検出する技術の開発に、世界中のメーカーが今しのぎを削っています。難しい癌を治す技術が進まなくても、ステージ1や2の段階で発見できれば根治する可能性は格段に高くなります。
しかも採血だけなら、なにかのついでにやる人も増えるだろうし、大きな病院に行かなくても採血だけを近所のクリニックでしてもらい、検査結果だけを専門の施設で行う事が出来ます。
血液以外にも尿や唾液で判断する研究も進んでいます。これも、前の日から絶食してドックに行ったりするよりも簡単に提供できます。

 

 

 

寄生虫で癌を検出?

f:id:jinkosky2009:20180502235910j:plain

九州大学は線虫という線形動物が特定の癌の成分の反応することを発見し、患者の尿から膵臓(すいぞう)がんや大腸がんを発見する研究をしています。
すでにかなりのエビデンスが確立されているそうで、19年末の実用化を目指しています。
この方法のいい点は血液と同じく尿だけで判断できる事で、検査が簡単に受けられる上に、線虫の繁殖がとても用意で検査コストが安くできる事です。

 

また尿とルーペさえあれば可能で、大きさ病院の施設でなくても町の病院でできる可能性があり、予防医療に大きな期待が寄せられるのもうなずけます。

先進国の医療施設でなく、アフリカの高度な医療施設のない地域でも培養して使える技術になる可能性があり、ひょっとしたら、数年後にノーベル賞を取るかもしれません。

どんなにすごい検査でも、大きな高い装置で大病院にしか導入できなければ効果の対象は限られます。
線虫による反応で部位まで特定できなくてもネガティブ反応が出てから精密な検査をすればいいというゲートウェイになれること。
現在の実験では9割を超える精度でがんを見分けられたという。

早く進んで、みんなが月に一回検査が受けれれば、早期発見の根治が増えるでしょうね。是非実現して欲しいものです。

1滴の血液から

血液検査でも大きな注射で採血されるのはなかなか億劫な人もいるかもしれない。だがジョンズ・ホプキンズ大学のパパドポラスの研究チームは1月18日付の『Science』誌に、DNAとタンパク質の分析を組み合わせた新しい血液検査法を発表した。この検査法を用いて、最も一般的な8種類のがんの有無を判定することに成功したという。

まだ癌の種類により判別の制度がバラツキがあるそうだが、卵巣がんでは98パーセントに達したという。指先の血液一滴で、検査ができるのなら検査を受ける人も増えるでしょう。この精度の向上や研究の推進にはAIが使われ、研究の推進に加速度を与えています。

パパドポラスは「現時点では検出する方法のないがんを、たとえ50パーセントでも見つけられるとしましょう。それはすなわち、50パーセントの患者が、治る見込みの高いステージ1で治療を始められることを意味します」と述べています。

確かに、抗がん剤やIPS細胞もそうですが、この技術の進化も期待されるべきです。

血液で卵巣がん99%発見 生存率向上に期待(2018追記)

国立がんセンターが2018/10/18日に、このリキッドバオプシーでわずかな血液で卵巣癌を99%見つける事ができる検査法を確立したと発表した。

www.nikkei.com

さらに、他の癌の検査法も増やしていくようで、女性の方は是非毎年されるといいですね。

 

 

こじらせナチュラリストが言うオーガニックは無毒なんて嘘

f:id:jinkosky2009:20181014103117j:plain

最近のオーガニックやデトックスで、オーガニックだから良い。国産だから良い。という文言が付いているのをよく見かけます。遺伝子組み換えではないですよ!など声高にアピールしています。
最終的に子供達の口に入るモノは無農薬にしたい。
つまり

オーガニック=無毒

の脳内イメージを推してきます。

オーガニックだから体にいいの?

 さて、オーガニックは全て体にいいのでしょうか?もちろんそんなはずありません。

2009年に発表されたオックスフォードの調査データのまとめでは、1958年1月1日から2008年2月29日までの50年間の間の計52,471件の論文から、162件の研究のデータをまとめた結果をレポートしている。

https://academic.oup.com/ajcn/article/90/3/680/4597089

 

結果のところで

この研究で有機食品に報告されている結果でのこれらの栄養素の摂取は、健康上の利益をもたらすとは考えにくい。重要な結論は、有機的に製造された食品は、栄養成分に関して従来の生産された食品よりも劣っていないということである

というような事が書いてあります。

つまり、栄養素の量を科学的に比較したが差はあまりなかったということですね。

また行きすぎたオーガニック信仰は違った問題も起こします。自然の中にもたくさん毒は存在します。
この季節山菜採りに行って、知らずに間違えて採取してしまい、中毒あるいは亡くなる方もいるほどです。山菜のギョウジャニンニクにそっくりな「イヌサフラン」、ニラと誤食しやすい「スイセン」などです。
トリカブトなどは毒で有名ですが、未だに年に数人わからずに食べてしまう人がいるようです。また火を通せば大丈夫というのも、いいかげんな話です。

 

ジャガイモ

 実はジャガイモの食中毒は非常に多いのです。ジャガイモには天然毒素があり、校内菜園などで育てた場合、プロの農家のように見分けがつかずソラニン・チャコニンなどの天然毒素が含まれるものになってしまい、嘔吐や下痢、めまいを引き起こします。

緑色や傷のついたものは避けたほうがいいでしょう。

イヌサフラン

アルカロイドのコルヒチンが含まれており、特に種に多い。
嘔吐、下痢、皮膚の知覚減退、呼吸困難。ジャガイモとも似ているために、ゆでて食べても毒性が残る。
葉の様子からギョウジャニンニクギボウシなどの食用のものと勘違いしやすい。

自然毒のリスクプロファイル:高等植物:イヌサフラン


ドクゼリ

セリ科でセリと一緒に生えているので間違いを起こしやすい日本三大毒薬層の1つです。香りのあるなしや、葉の大きさなど間違いやすい植物です。草丈1mに達する大形の多年草で、水辺や沼地などに自生します。全草にシクトキシンを含有し、誤食すると、嘔吐、下痢、けいれん、呼吸困難などの中毒症状を起こします。

スイセン

こちらもアルカロイド系のリコリンやタゼチンが含まれる。
悪心、嘔吐、下痢、流涎、発汗、頭痛、昏睡,低体温などの症状が出る。
花が咲いていればわかりやすいが、花がない状態がニラによく似ているので、間違って食べる人が年に数人出る。
間違って販売してしまった例もある。

www.sankei.com

トリカブト

その昔殺人に使われ有名になったが、葉の様子などを知る人は少ない。
紫の花が咲いていない時に食用のニリンソウと似ているため、まれに食べてしまう人がいる。
こちらもアルカロイド系のアコニチンが含まれ、手足のしびれ,嘔吐,腹痛,下痢,不整脈,血圧低下などをおこし,けいれん,呼吸不全(呼吸中枢麻痺)に至って死亡することもある。

ニリンソウとヤマトリカブト(東京都薬用植物園)

 

もちろんこの3つは、農薬も遺伝子組み換えもない、100%オーガニックであるw

 

 

 

恐怖の毒入りハーブティー

昨年サンフランシスコのチャイナタウンで買ったハーブティーを飲んだところ、体調が悪くなり数日後に死亡した人がいる。
他にも何人か体調が悪くなり調べたところ、中国から輸入したハーブの原料にトリカブトが入っていた事がわかった。オリジナルブレンドと言うパッケージも多いが、実はこういう業務用にミックスされた原料をまぜているだけのものが多い。
トリカブトは漢方などに使われるが、処理がいいかげんなもので毒性が残ったまま入れられたようだ。

ハーブティー=体にいい、というイメージの安直な考えが原因のひとつであると言える。流行れば、金に釣られていろいろな業者がやりだす。オーガニックもその1つにすぎない。なかにはいい加減な業者も現れるでしょう。しかも、すべてオーガニックなものを組み合わせたのです。

www.cnn.co.jp

 

自然・天然は安全

色をきれいに見せたりする添加物もあるが、寄生虫も防いだり菌の繁殖をおさえたりするためにされている加工もある。
長年培ってきた安全のためのノウハウである。
土のついたままがいいとか、自然のままがいいと雰囲気聞こえがいいが。
ヒ素の含有率の高い土もある。昭和の最初の頃までヒ素中毒が発生することがあったが原因は井戸水だった事が多いのです。わき水や天然水をありがたがる傾向もナチュラリストには多いが、水質検査というのは長い歴史の中でリスクを排除するために出来てきたノウハウなんです。
そしてヒ素はなにより海藻類に多く含まれます。乾燥ひじきは110mg/kgのヒ素を含む場合もあります。ただ、水で戻す際に9割が溶けるし体に害があるほど食べるなら毎日4.7g 以上を継続的に接種しないと健康被害にはなりません。
すべてにおいて量の概念なしに考える事はナンセンスなんです。微量の毒素を排出できないのなら、それは病気です。
なるべく素材のまま食べるような風潮もあるが、煮たり焼いたり、干したりするのは人間が長い歴史の中で命を守るために伊達にやってきたわけではないノウハウなんです。まして流通のしっかりしている日本だから言えるので、アジアの料理がだいたい火を入れるのは安全のため。アフリカや中東では成人して海外旅行へ行くまで生野菜や生卵を食べた事がない人はざらです。暑い国ならではの生きる知恵なんでしょう。
生卵を食べれる国が、どれだけ少ないか日本人は知らない。卵かけご飯は、とある国から見たらびっくり料理になる。

有機農法だから安全?

これには今違う可能性を訴える学者が出始めている。自然の食物が自らの種を敵対する捕食物から守るために毒性をまとうのは既知の事実です。

であるなら農薬を使わずと虫に食われずに生き延びた作物は毒性が高いのではないか?という論説です。もちろん全てが正しいとは思いませんが、生物学的知見では至極まっとうな理論です。

漢方は安全?

あとナチュラリストは東洋医療に傾倒する人もクロスオーバーするけど、今はゲノム解析がはじまり漢方のかなり多くのものが意味がないことがわかってきています。そして漢方の効果のエビデンスがはっきりしたものは保険治療の効く薬にどんどん取り入れられています。
すべて間違いだとは思いませんが、期待を持ちすぎるのも考え物です。少なくとも癌は治ったりしません。

もし癌に対する有効成分があるなら、この癌の薬効がある薬を見つければ会社が10年儲けまくれる現代では各社が世界の情報をくまなくリサーチし、現実的なものは実証そして、期待できれば臨床に回しています。

今現代において、それに引っかかってないという事は、ほぼ薬効はないということです。たくさんの人が飲んで来たなら毒ではないんでしょうが・・・。

中国は皇帝の不老不死を求める時代に、いろんなものを皇帝にとりいって売り込むために食や薬を試しました、それがツバメの巣やフカヒレなどの美食と薬の漢方に反映されました。漢方は、ある意味当然ですがその時代は臨床や確認もなく、人柱が飲んで「あ、死んだ。ダメじゃん」みたいな感じでセレクトされていったものです。

ただ当時はプラセボ効果や本人の免疫力みたいなものはきちんと測られてないので、雰囲気の薬もたくさんあります。

現実に漢方で現代薬に取り入れられたものは、たくさんあります。なので、今もって漢方にのみ存在するものは、サプリくらいに思っておいたほうがいいかもしれません。

オルトレキシアに気をつけて!

1997年にアメリカの医師、スティーブン・ブラットマンが提唱した「正しい食事に対する強迫観念」です。

あまりに正しい食事にこだわりすぎて、潔癖症と同じようになり摂食障害を起こしてしまう事です。

これは、実はストレスと大きな関係があり、食べ物が身体に影響を及ぼす力はストレスに比べれば微々たるものなんです。

これはオーガニック商法の先進国アメリカで、成長障害、栄養失調になっても認めない人たち。また、それによって人間関係も破壊してしまう。例えば「そんなものを食べてるなんて信じられない」と言葉にしてしまう。

それによって過度なストレスが実際に身体に影響を及ぼすのです。

ところが、この人たちはさらに自分の身体の不調は何か悪いものを食べたせいだと堂々巡りをしてしまい、ひどい場合は死にいたります。主には過激なビーガンの事を指してるように思いますが、名指しは避けていますね。

人の身体は、笑ったり、気分がいいと思ったり、美味しいと思うと免疫力が上がる事が立証されています。

つまり、オーガニックをストレスを持ちながら食べるより、マクドナルドをすごく旨いと思って食べてるほうが身体にいいかもしれないのです。

このプラセボ効果の具合は個人差がありますが、そもそもオーガニックが身体にいいかどうかも個人差がありわからないのです。

同じ食べ物を食べて、アナフィラキシーショックを起こす人もいれば健康になる人もいるわけですから。一様に身体にい食べ物があるはずがありません。

ほどほどのしないと、身体にいい悪いなんて、何冊か本を読んだくらいでわかるもんじゃないんじゃないでしょうか?

 

 

郵便局員の待遇の待遇が悪くなるので、ヤバイというフェイクニュース。郵便局ってフランチャイズって知ってた?

f:id:jinkosky2009:20190729142320j:plain


風が吹けば桶屋が儲かる」というのをご存じだろうか?

意外なところに影響が出ること、また、あてにならない期待をすることのたとえです。

  • 風が吹くと土ぼこりがたって目に入り盲人が増える。
  • 盲人は三味線で生計を立てようとするから、三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える。
  • 猫が減るとねずみが増える。
  • ねずみが桶をかじるから桶屋がもうかって喜ぶということ。
  • 大風が吹けば桶屋が喜ぶ。

という、話。
そんな事当てにしてられない、という例え話だが

 

日本郵政の待遇が悪くなるニュースを見て

news.yahoo.co.jp

これから郵便局を使うのはまずいんじゃね?という情弱どもの噂が広まっています。

togetter.com

 

その理屈はおおまかにこう。

  • 銀行は取扱のものに手をつけないように高い給与に設定している
  • 書留や証券を扱う
  • 待遇がさがると、従業員のモラルが下がるかも
  • これから郵便でパクられたりすること多いかも
  • 郵便局でよくお金なくなるらしいよ、1年で2億ぐらいなくなっているらしい。

と最後までいくと、もう都市伝説です。
もうそのあとは切ってマニアの配達員が届けず持っていったとか、相変わらずの作り話のオンパレードです。
もちろん、たまにはあるでしょうけどね。あれだけ従業員がいるんだから。

 

 

 

しかし!これぞまさにイメージ操作。

まず一番最初の前提が少し間違ってますね、銀行の給料は盗まないために高いわけではありません。身内に銀行員がいるのでよくわかります。
銀行の給料が高いのはその責任のためだと思います。
「あなたの会社にはもう融資はできません」
「ご自宅を手放してください」
と言う役目を、安い給料でやりますか?という事だと思います。
人の会社・個人の終焉を宣言する役目を、ときにはするわけです。逆恨みされる事もあるようです。全員ではありませんが、お金を扱うということは、そういう事だと思います。
書留や証券などは、扱うごとにIDカード認証をするはずなので、よほど頭の悪いやつでないかぎりリスクが高すぎてやりません。
見つかりやすすぎます。それなら、知らない家に押し込み強盗したほうがまだましなくらいです。

配達してる人は全部日本郵政の社員じゃないよ!

そして郵便局ですが、たしかに郵便物の紛失などはまれにあるようですが、これもどこを経由してどこで紛失したか足が付きやすすぎるので、まず日本では難しいでしょう。たまに、頭の悪いやつがやってしまうのは違う理由があります。
意外と知らない人が多いですが、町の郵便局は全て日本郵政の直営ではありません。フランチャイズがあるのです。
ですので、そこの従業員は日本郵政の社員じゃなくて、そこの郵便局を運営する株式会社の社員です。
ですので、今回の待遇変更とは関係ありません。
また、そのためほんとうにモラルのレベルがいろいろな人が採用されてるのも事実です。もちろん速攻で見つかるので、すぐ首になりますけどね。

だって、こんなに見つけやすい犯罪ないですからね。

シェアしたり、いいね!する前に

このように、限定的な情報を元にいかにも関連情報を集めたようにページを構成すると、真実のように思うかもしれませんが。
友人にシェアしたり、いいね!する前にいい大人なら一呼吸置きましょう。

伊調選手へのパワハラ問題のレスリング協会のニュースに対するある女性の反応の気持ち悪さを考える

伊調選手へのパワハラ問題でレスリング協会のニュースがいろんあところに出た時に、ある女性の反応とそれに共感する女性の意見が気持ち悪かったので考えてみた。

まずあの事件は真相が外野にはわからないので、たぐいまれな才能の持ち主である彼女が懸念なく競技ができるようになればいいと思っている1人であることは最初に言っておきます。

 

その女性のFBのフィードにはこんな写真とともに、このような日本レスリング協会の写真とともに

やっぱ、ここの男ばかりのマッチョな社会、こういう組織だからダメなのよ 

それに、いくつかお仲間のレスが

日本の会社の役員とか政治家とか、日本は遅れている

f:id:jinkosky2009:20180330180432j:plain

委員長として写っていたはせ浩議員の事も、議員なのにガタイも良くていかにもって感じなどと感想を述べていた。

政治家の発言でおさえようとするところとか、すごくマッチョな社会構造

とも

これを見て、リテラシーのなさと、自分の見方でしか物事を見ない見識の悪さをとても気持ち悪いなと感じた。

1点目:あんたの学生の頃、周りにレスリングやってる女の子いた?

 もちろん政治や企業経営に女性がすくないのは日本の課題だと感じてる。しかしレスリング協会である。あんたの周りや友達にレスリングやってる女の子何人いる?

学生の時いたかい?今でこそメダルをとれて、やる子も増えたがそれでも圧倒的に少ないはずである。ましてや今の指導者や協会の幹部が現役の頃は、ほとんどいないはず。

それなのに、協会役員の数を男女同率にしろとでも言うのか?

 

 

 

はっきり言って権力やうまみなどと言うが、マイナーなアマチュアスポーツの理事の役員なんて、少し前までだれもやりたがらなかったはず。

何人もメダルをとって強化費が出るようになり今問題がおきて取りざたされているが、それまでもこのおじさん達はもくもくとマイナーなスポーツをささえて来た人たちがほとんどなはず。

そんな人たちを差し置いて、どこのだれかもわからん女性を役員にすえても意味がないでしょ?吉田さんなどが引退されて役員になるならわかるけどね。

2点目:はせ浩は元プロレスラーです。

彼のもとプロレスラーでレスリングのロス五輪代表でもある、バリバリの元アスリートです。親日の看板レスラーとして活躍していました。

だから意見が正しいというわけではない、選手側の気持ちはすくなくともある程度わかっている、しかもいったん国文学科卒業して国語の先生として高校の先生をしていた文武両道な方です。体育の先生じゃなくて、国語の先生ねこれ大事。

そのあとどうしてもプロレスが好きで、教師をやめて親日に入ります。当時のファイトスタイルもとてもクリーンで正統派のレスラーでした。

知らない人が思ってる体育バカでもないし、権力にモノを言わせる人でもないと思いますよ。

3:なんでもかんでも女性、男性の問題にしないで

これは他の事でもあるんだけど、よくこういう人って、結局男って・・・という話に持って行きがちで、言いたい事はわかるし別に全部間違っているとは思わないけど、論点がずれまくってるんだよね。

問題の本質が逆に見えなくなってしまう。

ここからは個人的な感想だが、こういう人って正直話が面白くないし妙なところで結局男って・・という話になって熱くしゃべるもんだから面倒くさくなってしまう。

正直飲みにいきたくない。

あなたが友達が片寄ってるのは、男性のはっきりモノを言うから嫌われるのかも?なんて言ってるけど、違うと思う。バランスを欠いてるだけだと思うんだよね。

人としての奥行きが足りないだけなんじゃないの?

フェミニズムの人たちは、権利を得るために多少オーバーな事も言う必要もあるというけど、それも少しはわかるけど、なんでもその問題で持って行かれたら、ちょっと違うな?と思ってしまう。

サブキャラで出てきた至学館の女性の学長?だっけ、あの人のほうがよっぽどマッチョだと思うんだけど・・・そのあたりはどう?

 

 

 

 

 

映画「ピーターラビット」の食物アレルギーのシーンに非難集中。これには表現の自由って言わないんだ?

世界で親しまれる英国の児童書「ピーターラビット」の映画が公開され、早速そのワンシーンをめぐってアレルギーの子供の親や団体から多くの抗議を浴びている。

www.youtube.com

 

問題のアレルギーを扱うシーン

そのシーンは主人公のピーターが宿敵マクレガーと戦うときに、敵がキイチゴの種類であるブラックベリーのアレルギーを持つ事で戦うときにそれを投げつけるシーン。

アレルギーのマクレガーはブラックベリーで苦しむが、自分で薬を使い助かるシーンだ。

 

笑い話にするとは何事だ!との抗議

このシーンに対して重いアレルギーを持つ親たちが噛み付いた。SNSなどで様々に声をあげ、それを各メディアを取り上げ出した。

やがてだんだんと知らなかった人までが、いつもの炎上さわぎのように乗っかって、制作会社が「配慮が足りなかった」と声明を出す騒ぎに。

中には、これを見て子供が真似をしたらどうするんだ!場合によっては生死にかかわる事態が懸念される。とまで言う人も

作品のボイコットまで呼びかける人たちまで出ている。

 

はたしてこれからの作品はどのようなシナリオならいいんだろう?

いつも、表現の自由をかかげて政権批判などをしているマスコミはこれに対しては異議を唱えないのだろうか?

深刻なアレルギーをもつ親御さんの苦労は配慮すべきだと思うが、こんな事を問題にしてたら昔話なんかもどんどん検閲が入ってスカスカのストーリーしか作れなくなるんじゃないの?

ドラキュラをにんにくで撃退するのも、いじめでアレルギーを助長する?

真似をしたらって、そもそも行動自体が問題で普通はこれ見てアレルギーの持っている人にやろうと思うかな?

しかもこの映画は動物にオマージュしているし。

いじめだとしたら、それは手法じゃなくていじめる事自体が問題で、他の何かでもいじめは命に関わることがあるから、少なくともこの映画やアニメの影響とかではないと思いますけどね。

 

 

 

配慮で作品を破壊してしまう事も

こうした配慮や抗議で作品自体のシナリオを変えて破壊してしまう事もある。例えば松本清張の名作「砂の器」である。

www.youtube.com

これは最初の加藤剛主演の作品で名作と言われ、何回かリメイクされている。

ネタバレになるので見てない人で、知りたくない人は読まないほうがいいw

これが91年のリメイク、2004年のスマップの中居君が主役だったリメイクはストーリーの肝となる殺人をおかす主役の親が実は殺人者だったということになっている。

これは動機として弱い。超弱い

原作も最初の映画も日本の医療の歴史に暗い影を落とすハンセン病(らい病)というものをキーにしないと、この砂の器の重厚で冬の日本海のような鈍色の世界観にはしっくり来ない。

当時の間違った医学の知識でハンセン病は遺伝すると言われ、ハンセン病(らい病)の患者は子供を作ることを否定され、また発覚した子供も隔離されたのである。

だからこそ、殺人をおかしてでも自分のルーツを知るものを徹底的に排除する必要があったわけだ。

もちろん、当時の間違った医療知識に基づく差別描写は問題だが、問題をストーリーで映すのもまた表現であり。作品の主旨である。松本清張はだから書いたのだ。

善意のパトロールが社会から問題を隠匿しないか?

このように善意のパトロールが社会で幅を効かし、様々な表現を去勢していったとしよう。

一見目にふれるメディアは差別や区別がなく傷付くことのない表現のあふれ、つまらない作品で埋まったとしよう。

はたしてそれで現実の差別やいじめや、格差や問題はなくなるのだろうか?

それは「ある」事さえも隠匿してしまうことになりはしないか?

よくアメリカの人種差別を問題にする人に、アメリカには差別がある。
ところが一見それほどの激しい対立がないイギリスやフランスのある階層は対立さえもしない区別してるのだ。実はそちらのほうがひどいという意見がある。

水泳選手に黒人がすくないのは、これが理由だ。同じ水に入りたがらない白人はいまだに多いそうだ。

TVでなく映画だったんでしょ、それでも?

これが地上波で放送されたニュースなどならわかるが、映画である。お金を払って劇場に行った人だけが見るわけである。個人として気に入らないのは自由だがボイコットまで言う必要があるだろうか?

アレルギーのサポートする団体は、これからもこの検閲を続けるのだろうか?

よくある、あの怪獣は何々が苦手だからそれをぶつけてやっつけるんだ!なんていうストーリーが描けなくなるのだろうか?

 

 

疑似科学EM菌信仰といろんな自治体のバトルが勃発

f:id:jinkosky2009:20200128223548j:plain


以前にも別の記事で書いたが、人をだまそうと思ってるやつのほうがまだよくて、間違った事を正しいと信じている奴のほうが達(タチ)が悪い。
このEM菌を水質改善や土壌改善、はては放射能汚染にまで効果があると言い出してる人ほど達の悪い者はいない。どれだけ理性的に反論しても、実験結果さえもないのに、ただ妄信的に正しいと言うのである。もうこうなったら完全に宗教である。

 

片瀬久美子さんが茨城県広島県の2つの場合をレポートされています。

warbler.hatenablog.com

warbler.hatenablog.com

 

 

バトル勃発!

上記の記事はEM菌を土壌化の改善に使うのを自治体に進言し、断られたり逆に汚染原因となると指定されたり、補助金の対象からはずされたりした例です。
なにしろ一度信じた人たちは少しでも否定的な話が出ると、すべて陰謀だの、農薬の薬品メーカーや自治体の金儲けのために「自分達が押しつぶされた」と言い始める。

田舎大学の農学教授にいちいち圧力かけるほど国も霞ヶ関も、薬剤メーカーも暇ではないと思うのだが?
補助金をもらおうとしたり自治体に食い込もうとしたのは自分達じゃないの?
自治体は、検証のために研究機関で出した実験結果のデータをもとに今の時点では「効果が確認できない」と結論づけています。それに不満であれば自分達も公開の実験結果でデータを提示すればいいようなもんだが。それをすることはない。その実験に、もっともらしい理屈っぽい難癖で、条件が悪いだのデータが信頼できないだのと言い出す。
いや、検証というのは実験条件を定義して、それを第三者がその通り行っても再現できないものは証明にはなりません。

 

比嘉照夫氏とは?

EM技術の開発者である、比嘉照夫氏(名桜大学教授、国際EM技術研究所所長、琉球大学名誉教授)という立派な肩書きの教授であるが、最初この人は農業技術の博士として土壌化改善などの微生物の力を生かし、効果のあるものを考えたというのである。
ここまでは農学部の教授として理解できる。後にこれも万能でない結果が実証で示されるが。
そしてそのあと金に走ったな?と思うのが、除染に効くとか癌にも効くとか言い出した。こういう善意の上っ面でやる疑似科学は、不思議な事に、お金の動くものにばがりたまたま効果があらわれます。
この琉球大学というところもミソですね、反自民の反保守の巣窟である教授の主張はナチュラリストイデオロギーが乗っかり、もはやエビデンスの検証をすれば国家や与党の謀略などと言い出します。最後には安倍やめろ!とか

これがまた日教組と相性がいいんだ・・・

 

 

 

上記の水質や土壌改善についても、結果としても多くの農業学者も言うように、その土地土地で土着する微生物のほうが水質改善が期待できるという水質研究所の考えは、だれが考えてもまっとうな考え方である。

 

熱い沖縄と寒い東北の土壌が同じであるはずがない。

08年3月には福島県環境センターが「高濃度の有機物が含まれる微生物資材を、河川や湖沼に投入すれば汚濁源となる」と見解を公表した。

名指しをしていない物の、何を指しているかはすぐわかります。普段の日常で微生物資材を河に投げ込む事ないですから。
ましてや、除染ができる、波動がどうちゃらと言い出すと物理学者でも医学者でもないのに何言ってんの?という感じです。

そして、効果が派生していくところには必ず除染作業や自治体の活動など、助成金補助金が絡む方向です。
放射能が減衰するということは原子核に微生物が作用を起こすということです。
もしそうなら物理学史の世界的な大発見です。おそらくそれが黙殺されてるのは陰謀でつぶされてるわけでも、政府の圧力でもなく、ただ単に専門分野の人から無視されているからです。

ようは学会で相手にされていないということです。

ヤバイ奴にはかかわらないに限ります。
無視できないほどの実証データや実験結果のデータがあるわけでもありません。

自治体の検証結果にもヒステリックに反対するだけで、だれも公開実験や論文によるネイチャーへの発表を行うわけでもありません。

出すだけなら論文も出すのはだれでもだせるわけです、学会や一流科学雑誌で話題にならないのは、おそらくだれもかかわりたくないんだと思います。

blogos.com


癌に効くに至っては、もう何でもありです。このパターン既視感たっぷりでもう飽きました。ワラをもすがる人から、お金を取るための詭弁です。
なぜかすごく真面目そうな女性とかで、無農薬野菜とか作る人に信仰者が多いようですが、もう少し客観的な意見を俯瞰で眺めてみてから考えてもいいように思います。

すくなくても臨床試験も実行していません。そこまで自身があるなら、是非ダブルブラインドテストでもなんでもやればいいのに。

これを読んだ上で、まだ取り入れてる自治体に住んでる人は、みなさんの税金をどのように使われてるかしっかり自治体に問い詰めたほうがいいですよ。

小学校で、信者の先生が子供達に川に散布しにいったりしてるんですよ、恐いですよね。
必ずそこには怪しいNPOや、推進団体がからんでいるはずです。

 

www.city.mitsuke.niigata.jp

blog.livedoor.jp

blog.livedoor.jp

なぜかロータリークラブとも相性がいいようですね。

あ、沖縄の人多いもんね。

しかし、EM関係の団体は比嘉という名字がオンパレードですね、たまたま同姓なんですかね〜w

 

EM研究機構 代表 比嘉 新
株式会社EM生活 代表取締役 比嘉 新
公益財団法人自然農法国際研究開発センター 評議員 比嘉 照夫
認定特定非営利活動法人 地球環境共生ネットワーク 比嘉 照夫
EMボカシネットワーク 会長 奥村由勝 名誉会長 比嘉 節子

 

ホテル作れるほど儲かってんだ!

【公式】EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄 ホテル&スパ


EM菌の風呂とか・・ガクブル・・・

 

あ、EM団子の水の浄化をイベントとして活動するNPOがあるって?

www.unet.or.jp

ふむふむボランティアで地球の事も考えて、それで?どういう団体だ?うんうん。

って!ここも理事長 比嘉 照夫っかい!

なんか、比嘉の単なるファミリー企業じゃん?

 

 

入ったら癌も治るとか言われるのかね?

お題は水だけど、こういう感じだよね

謎の水装置まんが

最終的に疑似科学の評定サイトで、非常に論理的な評価がされているので一読を勧めます。

EM菌 | 疑似科学とされるものの科学性評定サイト

 

地球上で最初に生まれた生物が光合成細菌。2000度でも死にません?

さて、この自治体や学校でのプレゼンでしばしば用いられる。2000度でもEM菌は死にませんの売り文句。もちろん客観的検証は1つも得ていない。
科学者の否定的意見にも、やれ実験環境だの、菌の扱いだのと言っているが、そもそも化学、物理学の根底をぶっとばしている。

菌とて有機化合物で、そんな温度では分子レベルで維持できない。

もしそうでない現象を再現できたら、是非実験条件を発表して欲しい。日本の化学・物理学の根底をゆるがすだろう。ただ、ほとんどこれを主張しているのはEM菌にとりつかれて液を売っている主婦とか、オーガニックフーズの店主などだ。

もし、それが正しいと言うなら否定派にも、こういう風に検証してみてください。必ず結果が出ますというメソッドをアナウンスするべきだ。ま、できないだろうけど。

2019年、令和になっても

年号が変わっても、まだわからない人がいるみたいですね。こういう、自分達は良いことをしていると瞬きせずに言う人たちに、どうも役人は弱いようです。

押し切られないで、税金を何に使うか責任をもって考えて欲しい、

「EM菌を使った肥料づくり体験」参加者募集 / 兵庫県小野市行政サイト

とくに学校に入りこんでいるものについては、自分の子が通う学校が大丈夫かどうか?是非確認すべきです。

なんか、今の学校って木登りとかもケガしたら責任が取れないって事なかれ主義なのに、どうして疑似科学をがっつり授業やプールの浄化するとかに取り入れちゃうんだろう。プールの浄化なんてバカじゃないの?と思ってしまう、塩素による浄化がどれだけ人を感染症や伝染病から救ってきたのか、理科でちゃんと学べるはずなのに。

これ自体が教育の敗北だよね?理科教えてるんだよね?

hanawakita.hateblo.jp

 

どうも、この方がまとめてくれた「行政機関に巣くうEM」を見るとかなりの主に左の方々のロビー活動があるようですね。

em2civil.wiki.fc2.com

 

なんか全国的に税金をかすめ取ろうとする連動した動きを見てると、よくワクチンや日本の医療でカルテルや陰謀がなんて言うけど。こっちのほうが完全に陰謀じゃんと思う。

よくまあ、こんな科学的根拠に乏しいものに税金をつぎ込んでるな?左か右かの前に自分の自治体の税金を使い道みんなチェックしないとダメですよ。

 

ネットとスマホで、今は手元のGoogleでなんでも検索でき文献も参照できるのに近視眼的な物の見方しかできないのは何故だろう?

ジェイムズ・ティリー、英オックスフォード大学政治学教授が、人はなぜ陰謀を信じるのか?という事に言及している。

www.bbc.com

武器と同じで優れたテクノロジーも、使う人間が愚者であるなら世間を良く変えるものではないのだろうか?

2匹目のどじょう(土壌?w)を狙う人も出てくる

EM菌でお金を生み出せるのを見たら、それを真似するやつも出てくるよね、そりゃ

「微生物活性材バクチャー」
微生物の分解作用を急速活性させる働きがあります。国内では南は沖縄、北は北海道まで各地の水域を浄化してきました。

だそうです。

なんか、説明にすごーく既視感ありますよね。

社団法人とか、なんで簡単に認めるのかなー

意外とこれからは最近の若い者にまかせて俺たちおじさん達は金だけ出せばいいんじゃないだろうか?

f:id:jinkosky2009:20180512004747j:plain

少し年をとるとすぐ出る言葉「まったく最近の若い者は・・・」という人がいる。

 

スマホばかりいじる
・独身ばかり
・草食系だ
・政治に関心がない

・根性がない

 

etc・・・

最近の若い者はというのは、古代エジプトから言われているという説もよく掲載されているが、これはどうも都市伝説のようだ。
はっきりと文献などに出てくるところでは、江戸時代に「かぶき者」と呼ばれる、奇抜な着こなしをしていた人たちを昔ながらの武家などが、まったく信じがたいと揶揄するものがあるらしい。
「かぶき者」は今でいえば、原宿のかなりラディカルなファッションリーダーだが、多少それを取り入れた裾を高くまくったり着物を着崩す流行に嘆いている年配の武士の文章などが残されているそうだ。
そういう意味では、今も昔もあまりやってる事は変わらないのかもしれない。

 

最近のわかもの..これからのわかもの?

もちろんマイルドヤンキーもたくさんいるし、毎日パズドラばっかやって遊んでばっかりの子達もいる。
でも、新しいデジタルネイティブの子達は限りなく取得できる情報を利用しておじさん達が、到底できなかった事をどんどん成し遂げていってる子達もいる。

僕たちは思春期にソーシャルやハンドヘルドデバイスやネットがある時代を経験していません、ネイティブでないからこそ見える事もありますが、ネイティブでないと見えない事もあるように思います。

なんたって、今はネットが繋がっていれば無限大に勉強できるんです。

 

まずはこの子
自分達の中学に文化祭がないの嘆き、自分達で企画して学校にプレゼンし、クラウドファウンディングで予算まで集めて実際に開催までこぎつけた中学生。

note.mu

最後に言ってるように、青春時代にスマホがなかったおっちゃん達には感覚がわからんので、是非君たちのまかすよwと言いたくなります。

 

次は山本君
14歳でTEDで英語でプレゼンし、見事なプレゼンを披露しスタンディングオベーションを受けた。自分自身の3Dモデルを作ることをプレゼンしている。

www.youtube.com

 

次は地元の小学校の廃校危機を救うためにクラウドファンディングで700万円集めた中学1年生。同じくTEDでもプレゼンしています。

地方再生で箱もの作ろうとしている大人は少し学んだほうがいいと思うね。

変に役人がイニシアチブを握るのではなく、今から住み続けて欲しい世代に提案をさせてはどうだろう?

結局役所で決済を下す、over50の人に理解できるプランじゃダメなんじゃないの?

tedxkidschiyoda.com

 

 

 

 

これからの未来は意外と明るいんじゃない?

この子達を見てると、日本なんとかなるんじゃない?と思ってしまいます。
彼らがそのまま伸びていく教育を、つまり邪魔をせずに、興味をどんどん探求できる社会が提供するのが大人の役割なんでしょうね。
そして彼らの失敗を経験させてあげられる、見返りを求めない出資ができるかどうか?だと思うんです。

 

投資がない日本

日本は、中小企業の社長が1度会社をつぶすと復活できない事が多いです。
人生を転落し、家から資産まで全て取られる事も多いのが実情です。
それは世界的にはめずらしいですが、借金などをするときに銀行などが個人補償まで求めるからです。
日本の銀行は健全なインベストメント機能を持っていません。土地や株券、個人補償などの担保を事業の内容を評価せずに求めます。
これは投資とは言いません。単なる金貸しです。
本来のインベストメントバンクの機能は将来性のある会社に投資し、その伸びしろを読んで利益を稼ぎます。
サラリーマンが自分の責任を回避するために「決定」を棚上げにします。
借金額に代替する資産を担保に取れるのであれば、だれでも金を貸します。何もいい大学を出た人間が審査部にいる必要はありません。
AIで十分です。先頃のAI時代の大量リストラは、これをやらない為です。利ざやを稼ぐ手数料ビジネスなら人の判断はいらない事務作業だけですからどんどんAIに変わっていきます。

 

新しい時代の感覚をもった子達にきちんと社会資産を投資できるかどうか?

これから新し時代のデジタルネイティブでありソーシャルネイティブな子達が考え出す情報ビジネスを、はたして還暦をすぎた人たちばかりが雁首ならべた銀行の頭取達が投資判断できるでしょうか?
2億貸すのに、2億相当の土地があればね〜、そんな資産を20代で持っている人がどれだけいるのか?

クラウドファウンディングは一つの形です。
ただ欧米にはハーバードや、MITの学生起業家に対してもって絞り込んだ投資市場やコミュニティがあります。大学での起業とのやりとりも頻繁ですし、投資に関する意識も高い。すべてがそのほうがいいわけではありませんが、突出したサービスや新しい起業を出すには、そこしかないように思います。
医療や他の技術でも大学で様々なビジネスの萌芽を咲かせる土壌があります。
どうも日本の教育はビジネスにアレルギーを持つ人たちがいてるようです。

また優れた子を優遇する事を差別と言う人たちがいます。ただ優れた子に優秀な社会資産となるビジネスを想像させないと、その他の子達を食べさせる事ができないのに。

教育の無償化もまずは、東大、京大、阪大などから行うべきだと思います。バカ田大学を無償にする必要などまったくないと思います。

マイルドヤンキーや、やる気のない子達をどうするかも
大人ではなく、彼らに考えさせればどうだろう?

そもそも俺たちの頃はなんて言ったって、解決なんかできないですよ。時代が違うんだから。

失敗するかもしれないけど、それを受け入れてフォローするのが本当の大人の度量というものではないだろうか?