カジノ法案をめぐる、茶番の駆け引き

 

f:id:jinkosky2009:20180728130639j:plain

 

やっと通ったカジノ法案。与野党での論戦(それほどのものか?)が繰り広げられましたが、民衆の反応は冷めたものだった気がする。

野党が再三訴えたギャンブル依存称のリスクや、それによる多重債務者の増加などのリスクはあまり民意を得なかったようですね。

新聞もなぜかそこはまったく論評にいれないが、それはやはりパチンコや公営ギャンブルをスルーしてそこを訴えるのは無理があるだろうということではないでしょうか?

パチンコ業界からの献金や、関連会社への警察OB、天下りの受入などでちょっとやそっとじゃなくせない構造になっているようです。

世界的に見ても、町中で子供の目に入るところで博打をするのは日本とイギリス、アジアの一部だけです。

カジノは大人の社交場で、リゾートやIRなどのわざわざ出向くところにしかないのが通常です。

 

本国で禁止されているパチンコ

私は嫌韓ではべつにありませんが、このパチンコ業界に韓国・朝鮮系のルーツを持つ人が多いのは事実です。

ところが韓国本国では国の発展を妨げるということで、パチンコは禁止されています。歩いていける駅前にあって、服装もジャージでもいいところのほうが依存性のリスクはあるんではないでしょうか?

そこを言わずにカジノを批判する茶番に民意は反応しなかっただけですよね。

昔バイトしていた料理人などは、ギャンブル依存の人がちらほらいて給料日に次の日の競馬で全部すって金借りてる人いましたからね。

カジノのあるなしは、別に関係ないのでどちらかというとカジノをオーケーにしてパチンコ屋を町から撲滅して欲しいです。

 

政治家や警察OBとずぶずぶのパチンコ業界

もちろん今回わざと回避していたのは理由があります。パチンコチェーンストア協会という大手のパチンコ屋がほとんど入っている業界の任意団体にアドバイザーとして与野党含め数十人の政治家が名前を連ねています。

沈黙はロビー活動のたまものと言うことですね。

またパチンコの台をチックする財団法人保安電子通信協会という団体も存在し、これは業界とは別の第三者によってチェックを持たせると言えば聞こえはいいが、警視庁の警視総監が天下りし幹部に数人のOBが入る天下りを作るための組織になっていますね。

賭博を取り締まるための警察も政治家も、がっちり組み込まれているわけです。

直接TVみたいに札束を懐にしのばせなくても色々な方法はあるわけです。もちろん、これは合法ですし、協会もだれでもいいがたまたま歴代警視庁OBがなったわけです。

 

 

 

法案だけでは、まだ準備不足

プライベートジェットを受け入れるところが少ない

f:id:jinkosky2009:20180728132558j:plain

日本では、国際空港の数がすくなく滑走路も少なく夜間発着ができるところも少ないので、世界の超VIPは当然のごとく使うプライベートジェットの受け入れる数に限りがあります。

神戸空港が当初のプランで、一部にそういうところを設けようというプランもあったようですが、関西空港伊丹空港とのごちゃごちゃで立ち消えになったようです。

大阪にIRができるなら、今一度考えてもいいかもしれません。

超VIP向けサービスがない

TVに出てくるセレブなどと言っても所詮は国内だけの話、世界のVIP向けのホテルや移動のヘリ、民間の警護会社、貸し切りできるようなショッピングスペースなど、ちょぅっとヴィトンで顔だとかのレベルではないんです。

毎年中東の石油王の夏休みは、その行き先で町の税収が跳ね上がるくらいの規模です。なにせ全体でベンツ100台以上のチャーターです。

ショッピングなどは、来られる日は貸し切りです。なにせ、この店の半年分の売上げが1日であがるんですから。

特別扱いがない

日本はプライベートバンクがあまり発達していません。例えば超VIP達は各国にそういう付き合いがあり「明日カジノで遊ぼうと思うんだけど、1億くらいキャッシュ持って来てー」なんていうのに即座で対応する人たちがいます。

そういった、数人の顧客で年に何回かの依頼をこなすだけで、1つの会社が成り立つようなビジネスモデルがないため、そういうサービスもありません。

それがなければカジノの打ち上げにもかかわるんですけどね。

 

社会が大人になれるかの問題

日本は資本主義なので、カジノが面白くなければ衰退するし、事実今の若者は賭け事をしなくなりパチンコは都会では客が減りつつあります。

やるかどうかは大人が自分で判断する問題で、政府が決めるようなものではないように思います。おそらく、すべての賭博を禁止すればエロと同じでアンダーグランド化して暴力団などの資金となるでしょう。それであれば、法の監視化の中でやるほうがいいと思います。

ただギャンブル依存は、国がどうこうできる問題はないように思います。

おそらくカジノがなくても、なにがしかの博打をするし、そもそも済州島マカオまで数時間でビザなしでいけるのに日本だけで禁止しても意味がないのでは?と思います。